

ヨガのポーズが
安定する
ヨガマットの滑りが気にならない
ヨガマットの
滑りが気にならない
革新的な滑り止めチョークレス
\LINEお友達追加ですぐに使える/
https://chalkless.jp/shop-list/
5%OFFクーポンプレゼント!
ヨガインストラクターの方
からのお声
想像以上にグリップが効くので、ポーズの安定感が増して、より力強さや柔らかさが生み出される感覚が得られました。肘倒立をする際には、肘が外側に、手のひらが内側にずれてしまいがちでしたが、手のひらと肘にチョークレスを使用したら、取り組みやすさがアップしました。手汗がある人や、ヨガに慣れない方にも、非常にお勧めできる商品だと思います。
すごく良いので、クラスの度に勧めています。わたしはインストラクターなので、デモをするときに、マットが使えず、フローリングの床で直接見せることもあります。床は足裏が滑りやすく、ポーズを深くできず、どうにもならないかと思っていました。でも、チョークレスを使ってみたら、最初はマットの上でだけ使えると思いましたが、フローリングでも、足裏が滑らなかったので、きちんと深くポーズを見せることができて、嬉しかったです。(いつも滑って転ばないかとびくびくしていました。)
メディア掲載情報
ヨガをする人のためのライフスタイル誌
「ヨガジャーナル日本版 vol.94 秋号」
でチョークレスが紹介されました。

ヨガをする人のためのライフスタイル誌
「ヨガジャーナル日本版 vol.94 秋号」
でチョークレスが紹介されました。

紹介記事を拡大して見る
ヨガを感じるライフスタイル誌
「The yogis magazine vol.8」
でチョークレスが紹介されました。

ヨガを感じるライフスタイル誌
「The yogis magazine vol.8」
でチョークレスが紹介されました。

紹介記事を拡大して見る
SNSでも話題沸騰中!
YouTube
CHALKLESSとは
チョークレスはアメリカ生まれの滑り止めです。
ヨガをしている時に悩まされる手や足の汗すべりや
ヨガマットが滑りやすいなどの悩みをチョークレスが解決します。




2024年1月から販売開始。
わずか1年で累計販売件数4万件突破!今、もっとも注目されている
滑り止めです!https://chalkless.jp/
ヨガ中に抱えるこんなお悩みを
チョークレスが解決します!
ヨガマットが滑りやすい
ポーズの最中に手や足が滑る
滑るのが怖くてポーズに集中できない
汗がマットに落ちて滑りそうになった
ヨガ経験者を対象にした
アンケート結果でも
手汗や滑ることに悩んでいる方が多数
の結果に!


滑り止め
チョークレスを使うことで、
ヨガのパフォーマンスを向上させます!
皮脂を吸収する力+水分を弾く力で
最高クラスの滑り止め効果を発揮
特徴
皮脂を吸う力で滑りの根本原因をブロック
チョークレスは一般的な滑り止めのチョークで使用される炭酸マグネシウムに比べてより多くの皮脂(油分)を吸収することができます。
この性質によって手汗滑りの原因物質である皮脂をしっかりと取り除きます。夏場の手汗をかきやすい時期でも、皮脂を吸収し手汗による滑りを防ぎます。
一般的なチョークが物質自体の重さの約3倍までの皮脂(油分)を吸収することが出来ますが、チョークレスの成分であるシリカは物質自体の重さの約10倍まで皮脂(油分)を吸収することが出来ます。
https://chalkless.jp/
汗や水を弾く力で圧倒的な持続力を実現
チョークレスを手全体に擦りこむことで、手汗が出ることを抑制するだけではなく、
外から付着する汗や水も弾き飛ばします。この性質によって長時間グリップ力を持続させます。

粉が飛びにくく、汚れにくい
従来のチョークや粉末状の滑り止めに比べて圧倒的に粉が飛びにくく、手や衣服、マットが汚れにくいです。

手につけた瞬間から効果を発揮!
液体チョークのように乾くまで、待つ必要がありません。チョークレスは手につけた瞬間から効果を最大限発揮します。チョークレスはパウダー形状のため、つけ心地は驚くほどサラサラです。
https://chalkless.jp/
石鹸で簡単に落とせる!
家庭用の石鹸ですぐに落とすことができます。
https://chalkless.jp/
シリカだから安全
原材料は食品や化粧品にも使われ安全性が確立されている「シリカ」のため、アレルギーや手荒れなどを心配せず誰でも安心して使うことができます。
https://chalkless.jp/
ニオイが気にならない無香料
無香料のため使用中にニオイが気になることもありません。
https://chalkless.jp/
開封後の使用期限なし
液体チョークなどは製品開封後、空気に触れて質感が変化するため早めに使い切る必要があります。
チョークレスの原材料であるシリカは製品劣化の心配がないため、開封後も長期間にわたってご使用が可能です。https://chalkless.jp/
初心者から上級者まで、
手や足が滑りやすいポーズでも
チョークレスを使えば
ポーズに集中できます。
こんな使い方も

ヨガマットにチョークレスを
擦りこませることで、
マット自体も滑りにくくなります。

道具にすり込んでも使えます。
数値が証明したグリップ力
乾燥と湿潤の2項目において、
チョークレスが
検査結果1位=
『他と比較しても滑り止め効果が高い』
ということが数値で証明されました!各検体をバイオスキンシートに添付して、添付面がタイルと接触するように設置。
https://chalkless.jp/
P方向へ引き上げた際の抵抗値を測定した。
↓
0.1程度変わると感覚的にも明らかに違って感じる。実験は3回繰り返して行った平均値を取っており、仮に同一検体で、3回の測定値が0.1以上誤差が出る場合は測り直し。今回は計り直しなしで各検体の実験が完了。
(検査内容:準拠規格:JIS A 1509 測定器:ONO/PPSM 採用計測方法:C .S.R’-B測定。)
独自特許技術
チョークレスの革新的な技術は、相反する性質の融合を実現したことにあります!
※本製品は日本および米国において特許を取得しています。(特許第7575139号 / US Patent No.11,660,257)
チョークレスの革新的な技術は、「親油性(脂を吸収する性質)」と「疎水性(水分をはじく性質)」という相反する性質を融合させたことにあります。この斬新な2つの組み合わせが、より高いレベルのグリップ力を実現。まず「滑り」の原因となる皮膚表面の皮脂を吸収し、次に汗や水などの水分をはじき飛ばします。
https://chalkless.jp/feature/
チョークレスを手の表面に擦りこむと、非常に薄くて透明な「コーティング(膜)」が形成され、このコーティングが手とそれに触れる物の表面の両方に働きかけ、強力かつ持続力のあるグリップ力をもたらします!
使い方
https://chalkless.jp/how-it-works/SHAKE
本体容器から適量(小さじ半分から1杯程度)を手のひらに取り出してください。
※手が乾いた状態でご使用ください。
手のひらに汗や水が付いている状態でご使用になると効果を発揮しない場合がありますので、タオルなどで拭きとった上でご使用ください。RUB
手のひら全体にいきわたるように、擦りつぶしながら伸ばしてください。
TO REMOVE
チョークレスの落とし方
使用後は石鹸で簡単に洗い流せます。
製品一覧
CHALKLESS ボトル (8g)
単品 3,520円(税込)
CHALKLESSの8グラム入りボトルです。手軽に持ち運べるサイズで、場所を取りません。
ボトル1本で約40回分の利用が可能です。
LINEお友達登録で使える
特別クーポンプレゼント中!
\初めての購入は公式ECサイトOikazeが1番お買得!/
CHALKLESS 詰め替え用パック(75g)
16,500円(税込)
CHALKLESSの詰め替え用パック75gです。ボトルが約40回分に対して詰め替え用パックは約375回分で1回あたりの費用が44円となりお得です。
ボトル8gに詰め替えやすいように、注ぎ入れる際に使えるすり鉢状の漏斗付き。
LINEお友達登録で使える
特別クーポンプレゼント中!
\初めての購入は公式ECサイトOikazeが1番お買得!/